![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■Accessマクロセキュリティ設定■ |
|||||
MK工房のソフトは、Microsoft Access2010、またはAccess2007/2013/2016が、動作可能な環境で使用します。 マイクロソフト社はAccess環境下で機能するDB(データベース)が、マクロ(自動処理プログラム)を用いて、ウィルス犯罪に 関与することを防止するため、Access環境側で、DB起動時に警告メッセージを表示し、且つマクロ機能停止を行うように Accessを構築しています。 MK工房ソフトをご利用の際は、誠に恐れ入りますが、最初にAccessのマクロセキュリティ機能に対し、MK工房ソフトの 信頼性確認の登録処理をお願いします。 この処置ができていないと、Access環境側で、DBの使用を制限します。 |
|||||
|
|||||
≪Access有償版マクロセキュリティ設定方法≫ Accessのバージョンに応じ、下記の説明リンクボタンをクリックして、詳細説明を参照下さい。 |
|||||
|
|||||
≪Accessランタイム版マクロセキュリティ設定方法≫ ランタイムは、レジストリを手作業で書き換える必要があります。 個々のDBソフトの設置場所を登録する方法は、複雑である為、微妙な登録ミスが起こりやすく 戸惑う原因になります。 ついては、単純に「マクロの設定」で、警告メッセージを解除する方法を解説します。 これにより、DBソフトの設置場所に関係なく、一括して警告メッセージを解消できます。 ランタイムのバージョンに応じ、下記の説明リンクボタンをクリックして、詳細説明を参照下さい。 |
|||||
|