Accessソフトは、知識が有ればどちらの会社でも自社でソフトを修正できますので、MK工房にも「自社での修正が可能ですか?」というご質問を良く頂戴します。
しかし、MK工房ソフトはモジュール(VBAプログラム)に参照制限をかけていますので、標準版のままでは、修正出来る範囲が限定されます。
ついては、ご要望に対応させて頂くために、ご依頼の会社に修正作業を可能にする、モジュールの参照制限を解除したソフトを提供して支援を致します。
その為の、基本的な注意点をご説明させて頂きます。
|
 |
|
1.Access開発能力のご確認 |
|
標準版では、ご質問はソフトの使用方法に限定されますが、ソフト自社修正の場合、ご質問の範囲は全方位360°となります。
この為、ご質問が連続するようになると、回答が遅れてご迷惑をかけることにもなりかねません。
ついては、申し訳有りませんが貴社のAccess開発能力が、モジュールも含めて対処可能という場合に限定して受け付けさせて頂きます。
|
|
2.サポート方法 |
|
自社修正ご希望の場合、「ソフト修正関連」ご質問への回答は有償になります。
ソフト修正が操作方法に影響し、ご質問されることもありますので、関連の範囲は可成り広くなります。予め御了解下さい。
|
|
3.ソフトご注文方法 |
|
4.注文書の郵送 |
|
確認のため、御社宛にソフト注文書を郵送させて頂きます。
注文書では、次の3点を書面で確認致します。
●ご利用ソフトの内容
●有償サポートご希望の有無
●第三者への提供制限の諒解
|
|
5.代金お支払 |
|
ソフト代金は前払いとなります。
ご提供ソフトの価格は、ソフトの種類により異なります。
概略、シェアウェア価格+30,000円〜60,000円です。
|
|
6.ソフトご提供 |
|
ソフト代金お支払後に、MK工房ホームページからのダウンロードでモジュール参照制限を解除したソフトを提供します。
|
|
7.有償サポートご希望者への対応 |
|
ご質問とその回答はメールに限定します。
ソフトご購入時、又はご購入後にサポート期間のご希望を確認し、前払いで下記のサポート料を頂戴します。
ご質問には問題解決まで責任を持ってサポートさせて頂きます。
●サポート期間・・・・・・・・1万円/月
期間経過後は、臨時のサポート料を頂いて、回答させて頂きます。
●ご質問1回・・・・・・・・・・・2千円 |
|